健康・メンタル

歯磨きしても虫歯になる理由

砂糖がどれどけ身体に悪い影響があるのかを過去にブログで書いてましたが、やっぱり辞められないという人がほとんどです。

私も砂糖を減らしていくのにかなり時間を使いました……

チョコレートが大好きで、チョコドーナツを1日一個食べていた時期も。(流石に体調とメンタルがおかしくなりました)

ただ太るだけだったらマシなのですが、様々病気の元になり、身体だけではなく思考までもが狂ってしまうのが砂糖の怖さ。

糖質中毒が陥る負のサイクル毎日甘い食べ物を食べないと生きていけない、本気でそう思っている人は世の中にたくさんいます。 食べないと元気でないし、ちょっと我...

身体に物凄く負担をかけている砂糖。何故ここまで広まり様々な食品などに入っているのか。

実はメディアやジャーナリストが砂糖業界に危険性を訴える事はあったのですが、砂糖業界が色んな角度で跳ね返してきました。

冷静に見返してみると「おいおい!」と突っ込みたくなる事が多々あることに気付きますが、思考停止して聞くと「なるほど、そっか……」と妙に納得してしまう。

実は作用だけではなく歴史を知ることによって甘党を脱出し、心身良好に過ごせる確率が愕然と上がるめ、頭に入れて損はないですよ。

ちなみに抜け出せばこんないい事があります。

  • 仕事の集中力が増す
  • 虫歯になりにくい
  • 肌が綺麗になる
  • イライラが怒らなくなる
  • 食べ過ぎて罪悪が出ることが無くなる
  • 風邪を引きにくくなる
  • 様々な疾患になる確率が下がる
  • 健康に長生き出来る確率が上がる
  • 食べ物や人に依存する事が無くなってくる

特しかないですね!

ここまで知っていても抜け出せないのら「権威ある所の情報に惑わされるから」があるので、是非これらを頭に入れて欲しいです。

虫歯の原因は歯を不潔にしてるから?

砂糖は昔、富裕層は貴族の贅沢品でしたが産業革命により砂糖業界は恩恵を受け、一般人の元へ届くようになりました。

今や生活必需品ですね。

それから何故か虫歯になる人が続出、新聞、ジャーナリスト、専門家が「虫歯は砂糖が原因だ!」と砂糖業界に訴えかけました。

しかし砂糖業界はこう答えます。

いやいや、虫歯の原因は砂糖ではない。虫歯にならないように毎日歯磨きをして歯医者さんにフッ素を塗ってもらい、定期検診を受けて早期発見、早期治療する事によって深刻な状態になる事を防げるよ。」

このように、歯医者通じて国民に広めていきました。

現在でも歯科医療界の基本方針なのは驚きです。

日本人の9割以上が毎日歯磨きをして、7割以上が1日に2回以上も歯磨きをしているのだなら虫歯が少ない国になっててもおかしく無いのにこの現状。

それにしても動物は歯磨きなんてしないのに、何故虫歯になっていないのか?

それは動物は砂糖を取らないから。

動物も虫歯菌はあるし溶かす力も同じだけども、人間は砂糖と取りすぎているのでエナメル質がとけて虫歯になるのです。

歴史を振り返ると、狩猟採集時代は虫歯がほとんど無くて、農耕生活に変えてから虫歯が増えました。

砂糖や穀物が増えてきたあたりから虫歯が増えいるのです。

また、縄文人と弥生人の歴史を振り返ると面白いです。

日本の縄文人の虫歯率は約8%。実はこれ、世界の狩猟民族が1-3%の虫歯率であるのに対しかなり高率です。前回の記事でも触れましたが、このことからも縄文人はドングリやクリなどの『炭水化物(糖質)』を多く摂取していた食生活がうかがえます。

それが証拠に、同じ縄文人でも針葉樹林ばかりでドングリやクリがない北海道縄文人では虫歯率が2.4%と狩猟民族の平均並みまで下がります。

さてさて農耕が始まると虫歯率が増えるのは世界に共通した現象ですが、日本でも例外なく倍増しております。

弥生人の虫歯率は16-19%で、世界の中でもダントツ! 西洋では西暦1000年頃までは3~4%であり、どの集団も10%以下だったそうです。

それが西暦1000年ごろ、サトウキビが西洋社会に紹介されたことを契機に虫歯率が大きく増加し、24~25%ほどになったとあります。

つまり日本の弥生人は時代を1000年先取りしてたんですね~悪い意味ですが(笑)。

ちなみに今でも日本は虫歯が多い国です。

参考サイト様

まとめ

虫歯にならないために過剰な糖質を控える事で虫歯にはなりにくくなりますし、糖質をたんぱく質に変えられれば更に健康になります。

糖質中毒が陥る負のサイクル

タンパク質の割合を多くするだけで!?楽して痩せる【食事誘発性熱産性】

私のおじいちゃんは80歳ですが、抜けた歯が一本無くて「全部まだ自分の歯でいられているのはなぜ?」と聞いた事がありました。

その時におじいちゃんはこう答えました。

「うーん、特別これというのはないけど。お菓子はあまり食べなくて和食中心だったからかな。」という返答でした。

年を取っても笑ったときに綺麗な歯を見せたい人は、砂糖は控えると良いですね。

RELATED