• 健康・メンタル
  • 望み・未来
  • 人間関係
  • 個人活動
  • 音楽
望み・未来

ストーリーを上手く使うと心に響く

2019年4月29日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
友達や恋人、家族が頭を抱えて真剣に悩んでいる。 そんな時に自分の力で相手の悩みを解決したり元気にしてあげたいと誰でも思うはず。 しかし、元気を与えてあげたいけど何を言っ …
健康・メンタル

歯磨きしても虫歯になる理由

2019年4月1日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
砂糖がどれどけ身体に悪い影響があるのかを過去にブログで書いてましたが、やっぱり辞められないという人がほとんどです。 私も砂糖を減らしていくのにかなり時間を使いました……  …
望み・未来

人生はオセロである。【オセロ理論】

2019年3月23日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
勝手に考えた「オセロ理論」。 「この考え方、まるでオセロみたいだな」と思い付けた名前です。 人生、生きているうちにたくさんツライ経験がありますよね。 それは仕事だ …
望み・未来

「キラッとプリ☆チャン」が教えてくれる、最速で結果出すにはPDCAサイクルよりiOIFサイクルを回そう。

2019年3月4日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
PDCAサイクルというのがあります。 ビジネス書や自己啓発本などを読んでいる人はご存知かと思いますが、Plan(計画)、Do(実行)、 …
健康・メンタル

世の中の食事法に悩んでいる人、このように分けてみては?

2019年2月14日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
こんにちは、リュウキです。 現代社会ではテレビや雑誌、ネットで様々な食事法が提示されています。 私自身、患者さんから「この食事の …
健康・メンタル

音楽を聴きながら運動するとパフォーマンスは上がるのか?

2019年2月8日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
フィギュアスケートの羽生選手は競技前にいつも音楽を聴いている。 意外にも羽生選手は色んなジャンルの曲を聴いていて、デジモンの曲も聞いている …
望み・未来

会社にいながらでも自分の価値を上げられる!「ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言」by田端 信太郎

2019年1月15日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
最近ビジネス書を独占しているNewsPicks Bookから、去年の7月6日に出た「田端 信太郎」さんの本を読みました。 ビジネス書や …
健康・メンタル

ミュージシャンが知っておくべき、「音」に関する耳の影響&対策。

2018年12月27日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
クラシックのコンサートやバンドがたくさん出るロックフェスに行くと、日常生活ではなかなか聴かない音量を耳に入れます。 聴いているときは心 …
健康・メンタル

身体より楽器を大事にする音楽家

2018年12月20日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
音を楽しむと書いて「音楽」と読む。しかし、楽器を楽しむ中でいろいろなトラブルに巻き込まれるのが事実で、それが物理的な問題だったり精神的な問題だったりします。 私自身、友達に誘 …
望み・未来

アイカツ!のいちごちゃんママから学ぶ人生で大切なこと。「48話」

2018年12月13日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
最近見始めた「アイカツ!」、小さい女の子が見るアニメだと思っている人は大間違いなのである。 有名なゲーム、テレビアニメ、テレビドラマ、 …
望み・未来

「物事を直視できない自分」を「直視しない」と悪の無限ループに陥る

2018年10月5日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
降りかかってくる数々の悩みを全て受け止めるのはとても大変ですよね。 そんな時は現実逃避したくなってお菓子をたくさん食べ …
子育て

こんな夫婦の形も素晴らしい。映画「モリのいる場所」の感想

2018年9月27日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
2018年5月19日に公開した「モリのいる場所」を映画館で観てきましたので感想を書こうと思います。 私は映画を映画館であまり見ない人で …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
子育て

「適切に感情を表現する」子供のころに身に付けておくと生きるのが楽になるスキル

2019年5月13日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
前回の記事では「助けを求める」子供のころに身に付けておくと生きるのが楽になるスキルを書きました。 他にも重要なスキルはたくさんあるので …
子育て

「助けを求める」子供のころに身に付けておくと生きるのが楽になるスキル

2019年5月11日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
「三つ子の魂百まで」と言いますが、子供のころに体験したことや学んだことは大人になってからの生き方に大きく影響していきます。 音楽が好き、料 …
子育て

【後半】子供に「なぜ勉強しなくてはいけないの?」と言われたらなんと答えますか?落合陽一のAnswer

2019年5月10日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
前半では子供に「なぜ勉強しなくてはいけないの?」と言われたら時の僕なりの回答をしました。 http://soundhealthy.ne …
子育て

【前半】子供に「なぜ勉強しなくてはいけないの?」と言われたらなんと答えますか?私のAnswer

2019年5月8日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
親「いつもゲームやスマホばかり触って!勉強しなさい!」 子供「嫌だよ、そもそもなんで勉強しなくてはいけないのさ!」 もし子供がこ …
子育て

赤ちゃんが何でも舐めたがる理由

2019年5月7日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
子供が産まれてから3週間ほど経ちました。 どんどん動きが活発になり、口も手を力強く動くようになってきたので安心しています。 そんな中で会う度にいつも思うことがある。  …
子育て

結婚して子供が産まれければ絶対に見えない風景がある

2019年5月6日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
Twitterを眺めていたらとても共感するつぶやきが流れてきました。 https://twitter.com/knjshiraishi …
子育て

こんな夫婦の形も素晴らしい。映画「モリのいる場所」の感想

2018年9月27日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
2018年5月19日に公開した「モリのいる場所」を映画館で観てきましたので感想を書こうと思います。 私は映画を映画館であまり見ない人で …
音楽家の健康法

「なんか今日楽器がうまく弾けない!」その原因は鎖骨と肩甲骨?

2019年6月19日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
こんにちは、リュウキです。 なんか今日楽器がうまく弾けない 脱力して弾けない 長い時間弾いてないのにすぐ疲れる  …
音楽家の健康法

「脱力して演奏するために重要なのは?」頭と背骨の関係性。

2018年4月16日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
ギターやベースを弾いている時に余計な力が入ってしまって上手く弾けない時がありますよね。 緩めようと頑張ってストレッチして、「よし、これ …
音楽家の健康法

演奏者のための健康法「アレクサンダー・テクニーク」

2018年4月7日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
演奏者で、「人前で緊張してしまう」「腰痛持ちだ」「力を抜くことが分からない」「楽器が上手になりたい」それなで悩んでいる人は多いでしょう。  …
音楽家の健康法

バンドマンに知って欲しい病気になるプロセス。

2017年11月3日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
日常生活を何気なく過ごしている人と、健康を少しでも意識している人の違いはなんでしょうか? 私が患者さんは見ている中で、健康を少しでも意識している人に共通するのは、「おかしいよ …
音楽家の健康法

整体師が教える、DTM作業で肩こり腰痛にならない7つの環境づくり

2017年10月12日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
今現在、作曲などは家で出来るようになりDTM(DeskTopMusic )をすることが増えてきましたね。 そこで問題となるのが長時間作 …
音楽家の健康法

炭水化物大好きバンドマン、それ不健康の原因かもよ。

2017年9月11日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
いつも何気なく当たり前のようにしている食事。毎日することだからこそ質を高める事が健康の秘訣でもあります、 そしてたくさんのバンドマンと …
音楽家の健康法

「ギターで薬指が上手く動かない!」←解剖学的に当たり前という話。

2017年8月25日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
こんにちは、リュウキです。 ギターを始めた頃はコードばかり弾いてあまり気にしなかった。けれどギターソロを弾くようになり指を単独で動かし …
音楽家の健康法

甘党のバンドマンよ、砂糖抜き生活をしてみよう。(実践編)

2016年9月22日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
さて、前回の記事でバンドマンへ砂糖抜きの生活を紹介しました  甘党のバンドマンよ、砂糖抜き生活をしてみよう。では実際に何を食べたら良いのか …
音楽家の健康法

バンドマンが絶対にタバコを吸って欲しくない理由

2016年5月1日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
バンドをやっているとどうしてもタバコを吸う人と一緒にいる時が多くなります。 タバコの煙を吸いたくないと思ってもスタジオやライブハウスの …
健康・メンタル

ギター・ベースを弾いてバネ指にならないための方法、改善。

2016年4月15日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
ギターやベースを弾いていると指や手首が痛い 痛くないのに指が思うように動かない 弾こうとすると指が握ってしま …
望み・未来

前田裕二さんの初オンラインサロン『メモ魔塾』とは?こんな人は入ると良いよ!

2020年1月4日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
こんにちは、リュウキです。 ついに前田裕二さんのオンラインサロン「メモ魔塾」が始まりました。 https://twitter.c …
望み・未来

「習慣」を習慣化する。習慣を邪魔する正体を知ろう。

2019年9月28日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
「早起きが続かない 」 「英語の勉強を始めたのに 、途中で挫折してしまった 」 「ダイエットしたいのに 、つい食べ過ぎて …
望み・未来

「チャレンジすることが怖い人へ。」わたしはこう乗り越えた。

2019年7月16日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
こんにちは、リュウキです。 何か新しいことを始めるときドキドキしたりワクワクしたり、できればポジティブな感情で進んで行きたいですよね。 …
望み・未来

「人生に役立てる」。アニメとマンガをこうやって見てみませんか?

2019年7月10日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
わたしをあまり知らない人に全て伝えるとドン引きしてしまうのであまり公言してませんが、私は超が付くほどのオタクでアニメとマンガをめちゃくちゃ見 …
望み・未来

成功者に共通する5つ思考

2019年6月15日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
好きな人や尊敬している人の活動をネットや書籍を見て「この人みたいに輝ける人なるにはどうしたら良いのだろう。」と常に探求している時がありました。 この「輝ける人」と言うのは、影 …
望み・未来

インプットだけでは意味がない?アウトプットが重要です!!

2019年6月7日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
最近インプットばかりでアウトプットをおろそかにしていると思い、 樺沢紫苑さんの「学びを結果に変えるアウトプット大全 」がだいぶ売れているよう …
望み・未来

あなただけの偏愛、それって代用不可能な価値だよね。

2019年5月21日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
「誰がなんと言おうとこれだけは好き!」 そんなものが一つくらいあったりしますよね。 それが他人から見たら「そんな物が?」と思われ …
望み・未来

「準備できたら」なんて一生訪れないから今すぐやろ。

2019年5月16日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
「仕事は楽しいかね?」 もしそんなことをいきなり言われたら、あなたはパッと答えられますか? そこまで仲良くない人にいきなり言われ …
望み・未来

レオナルド・ダ・ヴィンチと私の3つの共通点

2019年5月13日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
テレビで活躍している人を見ると別次元の存在している人のように感じでしまうことがあります。 フィギュアスケート界の羽生結弦くんとかあんな天才だったら僕ももっと活躍できるだろうか …
望み・未来

ストーリーを上手く使うと心に響く

2019年4月29日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
友達や恋人、家族が頭を抱えて真剣に悩んでいる。 そんな時に自分の力で相手の悩みを解決したり元気にしてあげたいと誰でも思うはず。 しかし、元気を与えてあげたいけど何を言っ …
望み・未来

人生はオセロである。【オセロ理論】

2019年3月23日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
勝手に考えた「オセロ理論」。 「この考え方、まるでオセロみたいだな」と思い付けた名前です。 人生、生きているうちにたくさんツライ経験がありますよね。 それは仕事だ …
望み・未来

「キラッとプリ☆チャン」が教えてくれる、最速で結果出すにはPDCAサイクルよりiOIFサイクルを回そう。

2019年3月4日 RYUKI
http://soundhealthy.net/wordpress/wp-content/uploads/2019/09/1567925054593653.png Sound Healthy
PDCAサイクルというのがあります。 ビジネス書や自己啓発本などを読んでいる人はご存知かと思いますが、Plan(計画)、Do(実行)、 …
next
リュウキ

筋肉よりも心をほぐしたい整体師。元、体質改善サロン和紅屋の院長です。最近メモ魔塾「動画クリエイト部」立ち上げました。
自分自身で心と身体を改善する情報を発信してます。

本と音楽とアニメをこよなく愛する一児のパパ。

TwitterYouTube

カテゴリー
  • LIVE 2
  • 人間関係 6
  • 個人活動 8
  • 健康・メンタル 30
  • 子育て 7
  • 望み・未来 22
  • 音楽 3
  • 音楽家の健康法 10
なに調べる?
よく読まれる記事
  • 前田裕二さんの初オンラインサロン『メモ魔塾』とは?こんな人は入ると良いよ!
    前田裕二さんの初オンラインサロン『メモ魔塾』とは?こんな人は入ると良いよ!
  • ギター・ベースを弾いてバネ指にならないための方法、改善。
    ギター・ベースを弾いてバネ指にならないための方法、改善。
  • 「ギターで薬指が上手く動かない!」←解剖学的に当たり前という話。
    「ギターで薬指が上手く動かない!」←解剖学的に当たり前という話。
  • 相手の気持ちを変える、1番簡単な方法。
    相手の気持ちを変える、1番簡単な方法。
  • 交感神経が活発になる5つの原因
    交感神経が活発になる5つの原因
  • ToDoリストが終わらない人、ストレスになる人の対処法。
    ToDoリストが終わらない人、ストレスになる人の対処法。
  • 「物事を直視できない自分」を「直視しない」と悪の無限ループに陥る
    「物事を直視できない自分」を「直視しない」と悪の無限ループに陥る
  • 何も考えずに食べている人が元気な理由
    何も考えずに食べている人が元気な理由
Twitter でフォロー
ツイート
  • HOME
2016–2021  Sound Healthy